くもの糸公開済み: 2020年9月4日更新: 2020年9月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ朝のそうじ当番活動で、かたっぱしから クモの巣を取り払いました。本館の周りだけでも 数種類のクモ。そして クモによって その糸や はり方が様々。場所選びも「クモなりに 考えてるんだねー」って。今朝の 日の出前は とても神々しいシーンが広がっていました。早起き男子と しばし雲をながめていました。昨晩の 月夜も とても 美しいシーンが見られましたね。さてさて 今日の天気に 期待しましょ!かず関連記事 レモンのように 今晩の夕飯も 美味しくいただきました。 特に レモンの酸味がとってもさわやかで 良かったです! 厨房から 子どもたちを見守ってくれている はつよさんの眼差しが温かいです。 最近 ⭕⭕は受け答え […]公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年11月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 切符! アサギマダラのネタが続きます。 本日は曇天でしたが、10頭ものアサギマダラがやってきました! 早帰りの小3の2人と 「マーキング&放蝶」体験をしました。 元気に ゆらゆらと またどこかの地で […]公開済み: 2020年10月14日更新: 2020年10月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 村内巡り 2日目本日は学園ご近所巡り。 学園坂を下ってすぐの旧黒澤家住宅を見学。 展示されている古い道具に興味津々。 何の道具でしょうか。 ん? 切られたり蒸かされたり引かれたり練られたり晒されたり……。 「カズ(楮)」が大 […]公開済み: 2020年7月25日更新: 2020年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
レモンのように 今晩の夕飯も 美味しくいただきました。 特に レモンの酸味がとってもさわやかで 良かったです! 厨房から 子どもたちを見守ってくれている はつよさんの眼差しが温かいです。 最近 ⭕⭕は受け答え […]公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年11月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
切符! アサギマダラのネタが続きます。 本日は曇天でしたが、10頭ものアサギマダラがやってきました! 早帰りの小3の2人と 「マーキング&放蝶」体験をしました。 元気に ゆらゆらと またどこかの地で […]公開済み: 2020年10月14日更新: 2020年10月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
村内巡り 2日目本日は学園ご近所巡り。 学園坂を下ってすぐの旧黒澤家住宅を見学。 展示されている古い道具に興味津々。 何の道具でしょうか。 ん? 切られたり蒸かされたり引かれたり練られたり晒されたり……。 「カズ(楮)」が大 […]公開済み: 2020年7月25日更新: 2020年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ