話し合い公開済み: 2020年9月2日更新: 2020年9月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ人 それぞれに 考え方がありますね。でも 集団で暮らすには 一人一人の 個を最大限に尊重しながら周りと 合わせていかなねばならぬ場面も 多々あります。そういう個々の違いを 話し合いによって お互い 歩み寄って 最善の策を 考え出していって 欲しいんです。そして最低限、 これは 守ろう! と決めた事 ・ 決まった事 ・ 約束した事 は、しっかり 守りましょ! って話をしました。ゆっくりと すこしずつ、 ね。かず関連記事 雨にさそわれて虫が苦手な方は閲覧注意 上野村は今日も雨 朝、バスを待っている時に大きな太い ミミズを見つけました 太さや長さがかわるねと、観察開始 バスが来たのでどうするかと見ていると 「もっちゃん学園まで運んでね」との […]公開済み: 2021年7月1日更新: 2021年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ スタア誕生先月より抱卵していた親鶏が、昨日ヒナを2羽孵しました。 (親鶏の脇から1羽覗いています) 生まれたては、ぺったりシナシナですが・・・・・・ 一日経てば、すっかりモフモフ。 今年も子供たちを魅了 […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 笠丸山へ!四連休の初日は『笠丸山登山』。 下山後は温泉&ご馳走のご褒美付き! スタート前にコースの最終確認。 今回は学園から笠丸山の山頂まで歩いて往復します。 学園前の旧国道から歩いて歩いて歩き続けて山道へ。 道中では […]公開済み: 2020年9月19日更新: 2020年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
雨にさそわれて虫が苦手な方は閲覧注意 上野村は今日も雨 朝、バスを待っている時に大きな太い ミミズを見つけました 太さや長さがかわるねと、観察開始 バスが来たのでどうするかと見ていると 「もっちゃん学園まで運んでね」との […]公開済み: 2021年7月1日更新: 2021年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スタア誕生先月より抱卵していた親鶏が、昨日ヒナを2羽孵しました。 (親鶏の脇から1羽覗いています) 生まれたては、ぺったりシナシナですが・・・・・・ 一日経てば、すっかりモフモフ。 今年も子供たちを魅了 […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
笠丸山へ!四連休の初日は『笠丸山登山』。 下山後は温泉&ご馳走のご褒美付き! スタート前にコースの最終確認。 今回は学園から笠丸山の山頂まで歩いて往復します。 学園前の旧国道から歩いて歩いて歩き続けて山道へ。 道中では […]公開済み: 2020年9月19日更新: 2020年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ