おかえりなさい公開済み: 2020年8月23日更新: 2020年8月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ久しぶりに 学園に 子ども達の声が響き渡っています。暑ーい下界から さわやかな風が吹き抜ける 上野村:かじかの里へ「おかえりー」荷ほどきしながら お互いに 宿題の作品自慢! 力作揃いですよ。カプラタイム。TVもないし、 ゲームもないし、ねー。アナログの遊び アナログの暮らしが 始まる訳です。ひとたび スイッチが入れば・・・それは もう とても熱中します。こういう遊びの時の方が 脳みそも喜んでいると思うよ。かず関連記事 ラーメン作り掃除の後は気分を変えて お昼ご飯のラーメン作り かずさんの家で飼っているおばあさんニワトリ二羽が食材になります 今回は指導員MとI人が命を頂く担当をしました 最後まで力を振り絞っていましたが 初めて自分の手の中で命が息絶 […]公開済み: 2021年11月28日更新: 2021年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ どれだけいるんだろ?Tさんのステキなクリスマスプレゼントの効果は絶大! 屋外の照明を使って 暗くなるまで(本当に真っ暗!) 外で 元気よく キャッキャと叫びながら ドッヂボール遊びに興じています。 イマドキ もう晩ご飯だから帰ってきなー!っ […]公開済み: 2024年1月16日更新: 2024年1月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 餅つき大会本日は昨年の春の田植え&秋の稲刈り体験等でお世話になった玉村町農業クラブの方々をお招きしての餅つき大会です。 今日の目標は「客人を笑顔でおもてなししよう!」ということで入り口のホワイトボードにおもてなしボードを有志が作成 […]公開済み: 2024年2月25日更新: 2024年2月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ラーメン作り掃除の後は気分を変えて お昼ご飯のラーメン作り かずさんの家で飼っているおばあさんニワトリ二羽が食材になります 今回は指導員MとI人が命を頂く担当をしました 最後まで力を振り絞っていましたが 初めて自分の手の中で命が息絶 […]公開済み: 2021年11月28日更新: 2021年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
どれだけいるんだろ?Tさんのステキなクリスマスプレゼントの効果は絶大! 屋外の照明を使って 暗くなるまで(本当に真っ暗!) 外で 元気よく キャッキャと叫びながら ドッヂボール遊びに興じています。 イマドキ もう晩ご飯だから帰ってきなー!っ […]公開済み: 2024年1月16日更新: 2024年1月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
餅つき大会本日は昨年の春の田植え&秋の稲刈り体験等でお世話になった玉村町農業クラブの方々をお招きしての餅つき大会です。 今日の目標は「客人を笑顔でおもてなししよう!」ということで入り口のホワイトボードにおもてなしボードを有志が作成 […]公開済み: 2024年2月25日更新: 2024年2月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ