マルチ踏み分け鳴く鹿の公開済み: 2020年6月17日更新: 2020年6月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログベランダの柱上部にあるツバメの巣では、今年も絶賛子育て中。 いつのまにかだいぶ大きく育ってます。 一方、学園畑には鹿が出没中。 この間植えたサツマイモのマルチ(ビニールシート)にも、なにやら足跡らしきものがしっかりと……。そういえば夜に随分と近くで鳴き声がするし、電柵のどこかに綻びでもあるのかな? /池関連記事 “川ガキ”の聖地へ今日も 元気に この場所へ! めでたく全員が “川ガキ” です。 5日連続出場、順調に更新中。 水温は 実は低めで みんな クチビルが青ざめてます・・・。でも 焚き火にあたったり 温かい岩を抱いたりして、 復活しては […]公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ インスピレーション日中の 暑い日差しから 森は 私たちを守ってくれます。 山には「山の神」が祀られています。 今でも 村の山の衆で 毎月16日 山の神に手を合わせている方がいらっしゃいます。 神々しいシーンが 続きます。 2学期は 子ども […]公開済み: 2022年8月19日更新: 2022年8月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ キャンドル作体験今日は、上野村の森の体験館で、キャンドル作り体験をしてきました(^o^) http://www.uenomura.jp/tourism/play/morinotaikenkan/ ソイキャンドル、パラペンキャンドル、ゼリ […]公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
“川ガキ”の聖地へ今日も 元気に この場所へ! めでたく全員が “川ガキ” です。 5日連続出場、順調に更新中。 水温は 実は低めで みんな クチビルが青ざめてます・・・。でも 焚き火にあたったり 温かい岩を抱いたりして、 復活しては […]公開済み: 2020年8月28日更新: 2020年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
インスピレーション日中の 暑い日差しから 森は 私たちを守ってくれます。 山には「山の神」が祀られています。 今でも 村の山の衆で 毎月16日 山の神に手を合わせている方がいらっしゃいます。 神々しいシーンが 続きます。 2学期は 子ども […]公開済み: 2022年8月19日更新: 2022年8月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
キャンドル作体験今日は、上野村の森の体験館で、キャンドル作り体験をしてきました(^o^) http://www.uenomura.jp/tourism/play/morinotaikenkan/ ソイキャンドル、パラペンキャンドル、ゼリ […]公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ