ぶりーだー公開済み: 2020年6月12日更新: 2020年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログねぇー、見て 見て〰️。学園一の飼育者の彼女が 嬉しそうに見せてくれました。数え切れない程の ミルワームの成虫たち。家に置いておかずに「学園へ連れて行ってね❗」ってお母さんに念押しされたー。そりゃ そうでしょう…。これから産み付けた卵を 分けて幼虫にかえすプロジェクトです。 それにしても たくましい! 虫も!! 彼女も!!!かず関連記事 よろしくね!本日から『緑のふるさと協力隊』小山田光希さん(おや君)が指導員体験に入ります。 さっそく遊び相手として連れ出されていました。初日からあまり引っ張り回さないようにねー。 /池公開済み: 2022年9月26日更新: 2022年9月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「おなかすいたー!」学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、 (※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ […]公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 体験2日目!事前合宿2日目は、学校の授業(2時間目・中休み・3時間目)を体験。 全体説明の後に各学年の教室へ分かれ、まずは自己紹介から。 その後は、席について2時間目の授業に参加。まだ緊張している感じ? […]公開済み: 2021年11月19日更新: 2021年11月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
よろしくね!本日から『緑のふるさと協力隊』小山田光希さん(おや君)が指導員体験に入ります。 さっそく遊び相手として連れ出されていました。初日からあまり引っ張り回さないようにねー。 /池公開済み: 2022年9月26日更新: 2022年9月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「おなかすいたー!」学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、 (※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ […]公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
体験2日目!事前合宿2日目は、学校の授業(2時間目・中休み・3時間目)を体験。 全体説明の後に各学年の教室へ分かれ、まずは自己紹介から。 その後は、席について2時間目の授業に参加。まだ緊張している感じ? […]公開済み: 2021年11月19日更新: 2021年11月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ