なごり雪公開済み: 2020年4月14日更新: 2020年4月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ昨夜の雨は標高の高い所では雪になっていた様子。学園辺りが積もらなくて良かったー。(学園坂の雪はきが大変なので……) 急遽16日からの休校が決まり、取り敢えず明日が休校前ラストの登校。村の友達と楽しい1日になりますように……。 /池関連記事 紅葉状況昨日の『歩け歩け大会』でもみんな堪能しましたが 上野村の紅葉は 今が見頃となっています。 紅葉に包まれて あたたかな日差しを浴びて 元気がもらえます。 ちょっとした 哲学の道? 詩人になれる道? そして、その先は・・・、 […]公開済み: 2022年11月4日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 漆ぬり体験!学園職員のまっちゃんは 漆ぬり職人でもあります。 漆はどうやって樹から採取するのか、 漆の乾かし方、 漆の重ね塗りついてなどなど、 お話しして下さいました。 ハシに漆を塗り重ねていきます。 塗っては 乾かし、塗っては乾か […]公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 第30期 修園!いよいよ 修園の時を迎えました。 1年間、12名が よく笑い よくケンカもし よく励まし合って まとまって がんばりました。 村長さんからも 共同生活を成し遂げた12名の成長ぶりについて 労いのお言葉をいただき、 また、 […]公開済み: 2022年3月26日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
紅葉状況昨日の『歩け歩け大会』でもみんな堪能しましたが 上野村の紅葉は 今が見頃となっています。 紅葉に包まれて あたたかな日差しを浴びて 元気がもらえます。 ちょっとした 哲学の道? 詩人になれる道? そして、その先は・・・、 […]公開済み: 2022年11月4日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
漆ぬり体験!学園職員のまっちゃんは 漆ぬり職人でもあります。 漆はどうやって樹から採取するのか、 漆の乾かし方、 漆の重ね塗りついてなどなど、 お話しして下さいました。 ハシに漆を塗り重ねていきます。 塗っては 乾かし、塗っては乾か […]公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
第30期 修園!いよいよ 修園の時を迎えました。 1年間、12名が よく笑い よくケンカもし よく励まし合って まとまって がんばりました。 村長さんからも 共同生活を成し遂げた12名の成長ぶりについて 労いのお言葉をいただき、 また、 […]公開済み: 2022年3月26日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ