山 笑う 公開済み: 2020年4月4日更新: 2020年4月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ職員会議で 打ち合わせ後、受け入れ準備作業。いよいよ 明日から始まりますね。上の畑からの眺めも最高!2期生の記念植樹~『プラム』の花も満開です。、かず関連記事 子供の発想力さて問題です こちらは何をしている所でしょう? 土下座の練習・・・ ではなく正解は 跳び箱でした これは学園の中でも屈指のクリエイティブな発想の持ち主R君考案です! 彼は次々と新技を発明し、後輩達に伝授 こ […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日はふやけるまで浸かろう!『渡り(たくない)廊下』ただいま工事中。 通行止めの間は迂回が必要なので、みんな新館の裏側から出入りしています。 そろそろ学園生達が帰って来る時間ですが……。 バス組が学園坂まで帰ってきていましたが、畑のネ […]公開済み: 2022年2月28日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 佐久穂稲刈り本日は佐久穂町の稲刈りに参加させていただきました。 途中に休憩した十石峠の展望台では天候もよく最高の景色でした。早起きして良かったね! カズさんが影送りのやり方を教えてくださりました。 「あっ見える!」みんな空を見上げて […]公開済み: 2024年10月13日更新: 2024年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
子供の発想力さて問題です こちらは何をしている所でしょう? 土下座の練習・・・ ではなく正解は 跳び箱でした これは学園の中でも屈指のクリエイティブな発想の持ち主R君考案です! 彼は次々と新技を発明し、後輩達に伝授 こ […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今日はふやけるまで浸かろう!『渡り(たくない)廊下』ただいま工事中。 通行止めの間は迂回が必要なので、みんな新館の裏側から出入りしています。 そろそろ学園生達が帰って来る時間ですが……。 バス組が学園坂まで帰ってきていましたが、畑のネ […]公開済み: 2022年2月28日更新: 2022年2月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
佐久穂稲刈り本日は佐久穂町の稲刈りに参加させていただきました。 途中に休憩した十石峠の展望台では天候もよく最高の景色でした。早起きして良かったね! カズさんが影送りのやり方を教えてくださりました。 「あっ見える!」みんな空を見上げて […]公開済み: 2024年10月13日更新: 2024年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ