山のふるさと合宿 かじかの里学園

  • かじかの里学園とは
  • ごあいさつ
  • 指導員の紹介
  • かじかなブログ
  • かじかなごはん
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • F A Q
  • かじかの保護者

お問い合わせ

ホーム > お問い合わせ

    お知らせ

    ★今年度の事前合宿は全て終了しました

    ★事前合宿の予定 11月と1月

     

    カテゴリー

    • かじかなごはん
    • かじかなブログ
    • かじかの保護者
    • 学園からのお知らせ

    かじかの里学園の一日

    https://www.youtube.com/watch?v=QFzJSXL8IKI

    かじかの日常

    https://www.youtube.com/watch?v=qj_t9FCsufg

    kajikanosato.uenomura

    .
12月の製作🎅
#朝活 で#クリスマスツリー 作り🎄
息を吹きかけるとくるくるまわる可愛いツリーの完成です!!
「今日何日?!あと何日でクリスマスだよー🎄」とワクワクな子どもたち✨
学園でもお楽しみイベントを計画中🫢
.
#山のふるさと合宿 
#かじかの里学園 
#上野村
#山村留学
#クリスマス
    .
5.6年生#陸上記録会
あまり天気のよくない中とてもよく頑張りました👍
思ったような記録が出ず落ち込む姿も😭
学園へ帰ってきてからも練習を頑張っていた学園生!!本番の一生懸命な姿カッコよかったよ✨✨
.
#上野村
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
    .
#中秋の名月 🌕
6年生の女の子とお月見団子作り✨
串にはウサギをつけて🐇トッピングはあんこときな粉🍡
登山に行っていた子どもたちが山でススキを取ってきてくれたので、玄関に飾りました🌾
.
#お月見団子 
#手作りおやつ 
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
    . 始業式で早帰りだったら子どもたち .
始業式で早帰りだったら子どもたち🏫
6年生の女の子がおやつにみんなの分のドーナツを作ってくれました🍩ある材料で工夫して作ってくれたみたいです😊
子どもたちは美味しいドーナツに大喜び✨✨
美味しいおやつをありがとう🤭
.
#手作りおやつ
#ドーナツ 
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
#上野村
    .
今週から2学期が始まりました✨
学園生は夏休みの宿題など大荷物を持って学校へ向かいました🏫
.
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#新学期
#上野村
    *
今日のデザートは頂き物のマンゴー☆
「甘~~~~イ!!!」「おいしーー」と子ども達は大喜び☆
素敵な贈り物をありがとうございました!!

*
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
#マンゴー
    . 外から大声で呼ばれて、怪我でもし .
外から大声で呼ばれて、怪我でもしたのかなと慌てて行くと、「みてみて!空がすごくきれいだよ✨」と😊
6月末頃はほぼ毎日35度を超えていた上野村ですが、最近は毎日のように雨が降り、梅雨に逆戻り☔️
雨の合間の素敵な空⛅️大声で呼んでくれなかったら見逃していました。声をかけてくれてありがとう🍀
.
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
    . 図書ルームの壁面装飾を七夕仕様に .
図書ルームの壁面装飾を七夕仕様にしました🎋
子どもたちの願い事はクスッと笑ってしまうものから、世界へ向けたものまでさまざまです👍
上野村は曇っていて見ることができなかったのですが、子どもたちは「天の川見えないかなー」と空を見上げてました⭐️
みんなの願い事が叶いますように✨✨
.
#七夕
#壁面装飾
#上野村
#かじかの里学園
#山村留学
#島のふるさと合宿
    . 今月もミニミニ料理教室に参加させ .
今月もミニミニ料理教室に参加させていただきました✨
テーマは『上野村の特産品を食べよう♪』 上野村は#いのぶた #十石みそ #ミニトマト #しいたけ などなど美味しい特産品がたくさんあります🍅
今回は、#えごまよごし #ミニトマトのハム巻き #味噌玉 を作りました😊
味噌玉は具材がたくさんあって、子どもたちは「これとこれ合うかなー」「どれが美味しいかなー」とワクワクしながら選んでいました🤭
.
#上野村
#料理教室
#特産品
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿
    夏至。
かつては行事食で季節の節目を感じていた。
梅雨で雨降り続きだけれど
気持ちは前向きに❗

#夏至 #梅雨 #つとっこ #煎り大豆 #餅 #郷土料理 #体験活動  #山村留学 #かじかの里学園  #上野村
    .
天草から作ったところてん✨
「スルッとできると気持ちいーい」と楽しそうに全員分のところてんを用意してくれました👍
.
厨房には可愛いお便りが🤭『メローン』美味しくなってね🍈
.
#かじかなごはん 
#シチュー
#ところてん
#天草 
#メロン
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
    .
素敵な押し花の作品ができました😊👍
「これは朝登校する時友達にもらった花でしょー、こっちは学校でもらった花ー」
ひとつひとつの花に思い出があるようで、嬉しそうに教えてくれました🌼
.
#押し花
#押し花アート 
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
    今日も川遊び。
ココは『川ガキ天国』です❗

#神流川 #ウォータースライダー #川流れ #川ガキ #飛び込み #山村留学 #かじかの里学園 #上野村 #葉脈
    テングサから作る 心太、 そして寒天 テングサから作る
心太、
そして寒天 です。
信濃屋さんよりご指導いただきました。
生まれて初めて心太を食べる子もいましたね。
#テングサ #心太 #寒天 #アンコ #黒蜜 #白蜜 #天秤秤 #山村留学 #かじかの里学園 #上野村 #信濃屋嘉助 #南牧村 #料理教室
    今まで長い間、お疲れ様でした。
子ども達と共に
あちこち冒険に出かけました。
たくさんの思い出をありがとう❗
この度、青い学園車はお役目を終了します。
#学園車 #思い出 #かじかの里学園 #山村留学 #上野村
    . 先日、子どもたちが梅仕事をした梅 .
先日、子どもたちが梅仕事をした梅ジュースが完成しました❤️
今日はとても暑かったので、甘酸っぱい梅ジュースに子どもたちも大興奮🤭
そして、今日も補助員さんに大量の梅をいただきました😭✨✨梅ジュース第2弾が作れるかなー?!
.
#梅
#梅仕事
#梅ジュース
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿
    . 今日の夕食は補助員さんと衣替え来 .
今日の夕食は補助員さんと衣替え来園の保護者の方が作ってくださった『唐揚げ』です🍗
18人+指導員分の唐揚げはものすごい量で、揚げるだけで一苦労です😂帰ってきた子どもたちは匂いに誘われて厨房に集まっていました!
今日も美味しいご飯をありがとうございました😊
.
#かじかなご飯
#唐揚げ
#味噌汁
#玄米
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿
    .
図書ルームに6月の壁面装飾を飾りました🐌
朝活でカタツムリ作りを、夜の自由時間で紫陽花作りを行いました✨
出来たものを掲示していると、「6月といったら雨でしょ☂️僕、雨粒作るからはってもいい?!」と!!おかげで素敵な壁面装飾の出来上がりです😭✨
.
有志の子と紫陽花の折り紙を折っていると「僕もやりたーい」とやってきた子が!!何か真剣に折っているなーと思ったら、大作のクワガタ虫が完成していました🤭
.
#壁面装飾
#折り紙
#カタツムリ
#紫陽花
#クワガタ虫
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
#上野村
    . 学園の畑にさつまいもの苗を植えま .
学園の畑にさつまいもの苗を植えました✨
「学校でも植えたー」と子どもたちは慣れた手つきであっという間に300本植えてくれました👍
.
#さつまいも
#畑仕事
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
#上野村
    KAPLA遊びは奥が深い❗
子ども達の発想と創造が無限に広がる‼️

#カプラ #遊び #6月
#神流川流域学校 #山村留学 
#かじかの里学園 #上野村 #体験活動
    さらに読み込む Instagram でフォロー

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    群馬県上野村教育委員会主催の山村留学プログラム

    山のふるさと合宿 かじかの里学園

    〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原229

    電話/ファックス 0274-59-2137

    首都圏から車で2時間足らずという絶好のロケーションにありながら、深い大自然に囲まれた上野村へ山村留学に来てみませんか?

    ともすると皆が忘れかけている『素朴さ』『助け合い』『手仕事』が今も息づく環境で過ごす貴重な体験は、きっといつか宝物になります

    • かじかの里学園とは
    • ごあいさつ
    • 指導員の紹介
    • かじかなブログ
    • かじかなごはん
    • お問い合わせ
    • アクセス
    • F A Q
    • かじかの保護者
    Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress