決めごと 公開済み: 2022年10月3日更新: 2022年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お楽しみ企画の作戦タイム~ 指導員に意見を求めてくるのですが・・・ みんなはどうしたいのかな? って 返答します。 肝心なのは、自分たちみんなで知恵を出し合って考えること なんです。 クワガタの幼虫が蛹室(ようしつ)を作ったみたい。 じっくり観察してます。 これから どうなるのかな? かず 関連記事 ペレットストーブの掃除のしかたはね、 夜は、のきなみ氷点下の日が続く上野村。 村の豊富な木材を活用するため、学園にもペレットストーブが導入されています。 ペレットストーブは日々のお手入れが大事なので、学園生も自分たちで手入れができるように、 継続生の先輩H貴 […] 公開済み: 2023年1月8日更新: 2023年1月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 命 いただきます! 連日の雨のおかげで・・・ 雑草のいきおいが止まりません。野菜たちが 草の海に のまれそうです。みんなで 草取り がんばりました! まるで家族の一員だった ニワトリと 「さよなら」 の 瞬間。 ニワトリの 頸動脈を切り、 […] 公開済み: 2020年7月19日更新: 2020年7月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ※カワイイ顔してサツマイモの葉を食害します 本日は朝活と午前中を使い、サツマイモエリアのつる返し&草取り。 サツマイモの葉の間に、大きなイモムシを発見(※この後大写しになるので注意)。 スズメガ(エビガラスズメ?)の幼虫でしょうか。 & […] 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ペレットストーブの掃除のしかたはね、 夜は、のきなみ氷点下の日が続く上野村。 村の豊富な木材を活用するため、学園にもペレットストーブが導入されています。 ペレットストーブは日々のお手入れが大事なので、学園生も自分たちで手入れができるように、 継続生の先輩H貴 […] 公開済み: 2023年1月8日更新: 2023年1月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
命 いただきます! 連日の雨のおかげで・・・ 雑草のいきおいが止まりません。野菜たちが 草の海に のまれそうです。みんなで 草取り がんばりました! まるで家族の一員だった ニワトリと 「さよなら」 の 瞬間。 ニワトリの 頸動脈を切り、 […] 公開済み: 2020年7月19日更新: 2020年7月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
※カワイイ顔してサツマイモの葉を食害します 本日は朝活と午前中を使い、サツマイモエリアのつる返し&草取り。 サツマイモの葉の間に、大きなイモムシを発見(※この後大写しになるので注意)。 スズメガ(エビガラスズメ?)の幼虫でしょうか。 & […] 公開済み: 2021年9月23日更新: 2021年9月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ