金比羅さん公開済み: 2022年5月20日更新: 2022年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ上野小の全校遠足~金比羅岩登山 に同行させていただきました。6年生が考え、下級生へ指示していく場が多く設けられ、 主体的に取り組んでいくシーンがとても印象的でした。 木漏れ日をながめて きれいだねって言葉を交わし合ったり、 プラスの声がけ、声援、拍手、手をさしのべるシーンが てんこ盛りで とても充実した遠足でした。 上野小のみなさん、 先生方、 ありがとうございました!かず関連記事 お餅つき かじかの里学園の顧問で、哲学者の内山先生宅のお餅つき。 お手伝いに伺いました。 1つの臼に三人ずつ「つき手」が入ります。 無駄がなく、効率良く、そして小気味良く、 次から次と ついていきます。 日中天候に恵まれ、とて […]公開済み: 2020年12月29日更新: 2020年12月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 上野村カルタ大会練習来る12月3日上野村において上毛カルタ大会が実施されます。 11月11日夜、大会に向け小中学生の練習が始まりました。 学園生に地元群馬出身者は一人も居ませんが勿論エントリーします。 本番に向け大会ルールから […]公開済み: 2023年11月10日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 雨にさそわれて虫が苦手な方は閲覧注意 上野村は今日も雨 朝、バスを待っている時に大きな太い ミミズを見つけました 太さや長さがかわるねと、観察開始 バスが来たのでどうするかと見ていると 「もっちゃん学園まで運んでね」との […]公開済み: 2021年7月1日更新: 2021年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お餅つき かじかの里学園の顧問で、哲学者の内山先生宅のお餅つき。 お手伝いに伺いました。 1つの臼に三人ずつ「つき手」が入ります。 無駄がなく、効率良く、そして小気味良く、 次から次と ついていきます。 日中天候に恵まれ、とて […]公開済み: 2020年12月29日更新: 2020年12月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
上野村カルタ大会練習来る12月3日上野村において上毛カルタ大会が実施されます。 11月11日夜、大会に向け小中学生の練習が始まりました。 学園生に地元群馬出身者は一人も居ませんが勿論エントリーします。 本番に向け大会ルールから […]公開済み: 2023年11月10日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
雨にさそわれて虫が苦手な方は閲覧注意 上野村は今日も雨 朝、バスを待っている時に大きな太い ミミズを見つけました 太さや長さがかわるねと、観察開始 バスが来たのでどうするかと見ていると 「もっちゃん学園まで運んでね」との […]公開済み: 2021年7月1日更新: 2021年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ