片付け公開済み: 2022年4月26日更新: 2022年4月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 朝活の時間や 早帰りの時間を使って キャンプ道具の片付けです。 パッキングの仕方を確認しながら、 次に使いやすいように 収納していきます。テントは片付けが大変だよね-。 ⇒ テント無しで寝れば 片付けに苦労しないかー。 ⇒ テントを使用しない NO幕営野宿組が増える。 ・・・なるほどそういう感じになるのかな?さてさて、 GWはどこでキャンプしようかな?かず関連記事 にがにが あまあま のりのり本日は 上野村の『栃餅会』のみなさんより 栃餅を学校配布でいただきました。 ほろ苦! かなり栃が多いです! 上野村の子にとっては この苦さ・濃さがスタンダードなんです! 二つのうち、一つはおやつに 残りの一つは夕飯の時に […]公開済み: 2024年9月19日更新: 2024年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 仲秋の名月!ちょうど満月の十五夜様 学園まわりの花とススキを添えて 神流川もち(ジャガもち)をお供えします。 子ども達とは 久しぶりの夜の外メシです。 月が雲で見え隠れする下で のんびり過ごしました。 ミニミニ料理組も合流して たき […]公開済み: 2023年9月29日更新: 2023年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじかな日常今日は学校が早帰りだったので、午後はみんな自由に過ごしました! ファイアースターターを使用して火おこしに挑戦です。上手に火がつきました! クリスマスプレゼントの手袋とノコギリを嬉しそうに使用していました。 裏山でお気に入 […]公開済み: 2025年1月7日更新: 2025年1月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
にがにが あまあま のりのり本日は 上野村の『栃餅会』のみなさんより 栃餅を学校配布でいただきました。 ほろ苦! かなり栃が多いです! 上野村の子にとっては この苦さ・濃さがスタンダードなんです! 二つのうち、一つはおやつに 残りの一つは夕飯の時に […]公開済み: 2024年9月19日更新: 2024年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
仲秋の名月!ちょうど満月の十五夜様 学園まわりの花とススキを添えて 神流川もち(ジャガもち)をお供えします。 子ども達とは 久しぶりの夜の外メシです。 月が雲で見え隠れする下で のんびり過ごしました。 ミニミニ料理組も合流して たき […]公開済み: 2023年9月29日更新: 2023年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかな日常今日は学校が早帰りだったので、午後はみんな自由に過ごしました! ファイアースターターを使用して火おこしに挑戦です。上手に火がつきました! クリスマスプレゼントの手袋とノコギリを嬉しそうに使用していました。 裏山でお気に入 […]公開済み: 2025年1月7日更新: 2025年1月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ