朝活!公開済み: 2022年4月8日更新: 2022年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今期も 朝のあいさつ、 大きな声で 元気よく 向かいの山に 投げかけています‼️ そして 学園の すぐ裏手にある 楢原神社まで お散歩に GO!よーし、 普通に歩くのでは無く〜 スキップで 行ってみよー🎶 楢原神社には 学問の神様が 祀られています。 今年一年、 内容が豊かで 質の高い 学びができますように。 夕方、 学園庭の桜も ようやくほころび始めました。 ほんのり染まっている様が とても美しいです。かず関連記事 南牧ツアー&梅ジュース本日予定だった登山から 雨天&雷雨注意報を受けて 南牧ツアーに変更です 砥沢地区や星尾地区のガイドをしながら〜 35mもの落差が一直線に眺められる 『線が滝』 その豪快さは見事! 本格的な雨降りにあたりながらの 『蝉の渓 […]公開済み: 2024年6月2日更新: 2024年6月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 東風吹かば梅の盛りはとうに過ぎましたが、 まだまだ園庭周辺では様々な花が満開で競演中。春だねぃ…… /池公開済み: 2020年4月21日更新: 2020年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
南牧ツアー&梅ジュース本日予定だった登山から 雨天&雷雨注意報を受けて 南牧ツアーに変更です 砥沢地区や星尾地区のガイドをしながら〜 35mもの落差が一直線に眺められる 『線が滝』 その豪快さは見事! 本格的な雨降りにあたりながらの 『蝉の渓 […]公開済み: 2024年6月2日更新: 2024年6月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
東風吹かば梅の盛りはとうに過ぎましたが、 まだまだ園庭周辺では様々な花が満開で競演中。春だねぃ…… /池公開済み: 2020年4月21日更新: 2020年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ