読書の日!公開済み: 2022年3月9日更新: 2022年3月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ小学生、今日の宿題は読書です。毎週水曜日は読書の日に設定されており各家庭で本に馴染みましょうと言うもの。学園生は普段から沢山本を読んでいます。 こちらは正しい読書の型!本に馴染む型は様々・・・ホームラン王、王貞治さんもビックリの一本足読書。フラミンゴか?赤の彼はリラックス満点。これじゃー目が悪くなるので席につかせましたが。(この型気持ちいいんだけどね)皆、本から色んな事を学んでいます。byテツ 関連記事 あったかい気持ちをこの『ミルフィーユ鍋』芸術品だから (盛り付け前に)写真撮って! オレたちのためにスゲー時間かけて作ってくれたんだー。 食べるのもったいない!って。 愛情たっぷりの食事に 感謝します。 蒸籠でグラタン皿をあったかく保温さ […]公開済み: 2022年12月16日更新: 2022年12月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ アミーゴ! 「かずさん、 バーニョ! バーニョ!」 うれしそうに Y嗣やH人が 話しかけてくれます。 「コロコーロ♪ コロコーロ♪」 あー、やっぱり言葉覚えって そういう単語からいくんだなーって思いました。 スペイン語 […]公開済み: 2020年11月6日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 授業参観&六送会♪公開済み: 2023年2月22日更新: 2023年2月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
あったかい気持ちをこの『ミルフィーユ鍋』芸術品だから (盛り付け前に)写真撮って! オレたちのためにスゲー時間かけて作ってくれたんだー。 食べるのもったいない!って。 愛情たっぷりの食事に 感謝します。 蒸籠でグラタン皿をあったかく保温さ […]公開済み: 2022年12月16日更新: 2022年12月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
アミーゴ! 「かずさん、 バーニョ! バーニョ!」 うれしそうに Y嗣やH人が 話しかけてくれます。 「コロコーロ♪ コロコーロ♪」 あー、やっぱり言葉覚えって そういう単語からいくんだなーって思いました。 スペイン語 […]公開済み: 2020年11月6日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ