【実験】ヒナに『砂浴び』の本能はあるのか?公開済み: 2021年9月6日更新: 2021年9月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログほーらこっちこっち…… 砂が気持ちいいぞー…… (プイ)だめかー。 この後、もっと暖かい所に砂場を置き直して再実験しましたが、ヒナ達は興味なさげ……。 ちなみに親鶏に育てられたヒナは、生後10日頃には一緒に砂浴びを始めました。まだ早いのか、見本がいないとダメなのか。今後の検証が待たれます。 /池関連記事 今日も良い日~指導員室のタイムカードの上には、 このメッセージをかかげています。 子どもたちが 毎日ワクワク、ドキドキ ココロとカラダが躍動できるように。 そしてそれが 私たち職員自身の喜びのために! 今期の修園制作の段 […]公開済み: 2021年3月5日更新: 2021年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ trial and error『佐久穂稲刈り』の時の お礼の余興の練習中~ ミーティングでの話題~ 配膳机に2膳のハシが洗われずに残ってありました。 もう幾度となくこういう事象が続いているのですが 「誰が洗わなかったんだ!」という攻める言葉はなく、 […]公開済み: 2024年10月9日更新: 2024年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 素材今朝の朝活動は・・・ ヨモギ摘み大会です。 2チームに分かれて レッツ ゴー! 摘んだヨモギは 下ゆでして刻んで冷凍保存します。 今度 草餅つくろー! 畑で育てている ナスの花! 一番花を摘果するので S郎が 摘んできて […]公開済み: 2022年5月16日更新: 2022年5月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今日も良い日~指導員室のタイムカードの上には、 このメッセージをかかげています。 子どもたちが 毎日ワクワク、ドキドキ ココロとカラダが躍動できるように。 そしてそれが 私たち職員自身の喜びのために! 今期の修園制作の段 […]公開済み: 2021年3月5日更新: 2021年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
trial and error『佐久穂稲刈り』の時の お礼の余興の練習中~ ミーティングでの話題~ 配膳机に2膳のハシが洗われずに残ってありました。 もう幾度となくこういう事象が続いているのですが 「誰が洗わなかったんだ!」という攻める言葉はなく、 […]公開済み: 2024年10月9日更新: 2024年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
素材今朝の朝活動は・・・ ヨモギ摘み大会です。 2チームに分かれて レッツ ゴー! 摘んだヨモギは 下ゆでして刻んで冷凍保存します。 今度 草餅つくろー! 畑で育てている ナスの花! 一番花を摘果するので S郎が 摘んできて […]公開済み: 2022年5月16日更新: 2022年5月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ