音をえがく 音をみる 公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今朝の朝活は サウンドマップ作り です。 じーっと 耳を傾け 聞こえる音を拾って 用紙に 描きおとしていきます。 鳥のさえずり、草葉の音。 近くで、 遠くで。 よわくやさしい音、つよく飛びこんでくる音。 短い時間でも 変化に富んでいます。 これが もう少し長く居ると また新たな バリエーションに移っていくのが 自然界の音たちなんです。 雨で湿った香りも 堪能して、 さあ 今日も元気に いってみよう! かず 関連記事 いつもの夜 音読の宿題をする学園生。 『TEDみたいに身振り手振り付けて、目の前に観客がいると思って読んで』と無茶振りしてみた図。 観客はどちらかというと爆笑だったので、TEDというよりSNL? &nbs […] 公開済み: 2022年7月13日更新: 2022年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 頼んだ! 日曜日、今期の修園制作『ベンチ』作りが始まりました。 4グループで1台ずつ、合計4台のベンチを作ってもらう予定。 日頃から有りモノでの創意工夫に慣れてる学園生が、制作作業をリードしてくれる筈! […] 公開済み: 2023年2月19日更新: 2023年2月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 本番をお楽しみに! 月夜の学園。食堂から響く歌声。 歌の練習に、パーカッション部隊(+謎ダンス?1名)が加わりました。 謎ダンス?担当は、たまたま楽器を持っていなかっただけなのか、本番でもそのままなのか。 &nb […] 公開済み: 2021年11月12日更新: 2021年11月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
いつもの夜 音読の宿題をする学園生。 『TEDみたいに身振り手振り付けて、目の前に観客がいると思って読んで』と無茶振りしてみた図。 観客はどちらかというと爆笑だったので、TEDというよりSNL? &nbs […] 公開済み: 2022年7月13日更新: 2022年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
頼んだ! 日曜日、今期の修園制作『ベンチ』作りが始まりました。 4グループで1台ずつ、合計4台のベンチを作ってもらう予定。 日頃から有りモノでの創意工夫に慣れてる学園生が、制作作業をリードしてくれる筈! […] 公開済み: 2023年2月19日更新: 2023年2月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
本番をお楽しみに! 月夜の学園。食堂から響く歌声。 歌の練習に、パーカッション部隊(+謎ダンス?1名)が加わりました。 謎ダンス?担当は、たまたま楽器を持っていなかっただけなのか、本番でもそのままなのか。 &nb […] 公開済み: 2021年11月12日更新: 2021年11月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ