(節分)今年も学園に福は来る!公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ恒例の節分の豆まきです。和さんが煎ってくれた豆を力一杯「鬼は~そとぉー!福は~うちぃー!」 そりゃー!鬼出てけ-! こっちもだー!出てけ-ー! 福はうちぃー!は優しく・・・だと! 屋内での豆まきは落花生で! 例によって年の数・・・以上を食べました。 闘いの様な・・・誰と闘ったのか分からないけど・・・豆まきの後はみんなで片付けです。えらいぞぉ!今年も学園に、みんなに、福が沢山訪れますように・・・。 byテツ関連記事 空箱工作やってみたよ!始業式のため早帰りの日の午後、宿題もないので時間を持て余している子ども達数人と一緒に、 空箱工作をしました! 情報感度の高いH貴くんは「これ新聞でみたよ~」と教えてくれました^^ そうなんだ~!こういうアイデア出せる人っ […]公開済み: 2022年8月31日更新: 2022年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ※『いや今日やらんでも……』が1つ混入明日に『お楽しみ企画』を控え、今日は『やっておくべき事』が盛り沢山。頑張っていこー! 宿題が終わっていない子は、宿題の追い込み。 ちなみに後ろのホワイトボードの懐かしい数式は、中学生が先生の板 […]公開済み: 2022年3月19日更新: 2022年3月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ あわてない今朝は 小中学校ともに 「検尿の日」 ちょっと 男子は朝一番から盛り上がってます こういう時こそ 人柄が表れるモノで・・・ パニクって おろおろする子 堂々と構えて平常心でいる子 トイレが混み合う前に ちゃ~んと早めに起 […]公開済み: 2025年4月11日更新: 2025年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
空箱工作やってみたよ!始業式のため早帰りの日の午後、宿題もないので時間を持て余している子ども達数人と一緒に、 空箱工作をしました! 情報感度の高いH貴くんは「これ新聞でみたよ~」と教えてくれました^^ そうなんだ~!こういうアイデア出せる人っ […]公開済み: 2022年8月31日更新: 2022年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
※『いや今日やらんでも……』が1つ混入明日に『お楽しみ企画』を控え、今日は『やっておくべき事』が盛り沢山。頑張っていこー! 宿題が終わっていない子は、宿題の追い込み。 ちなみに後ろのホワイトボードの懐かしい数式は、中学生が先生の板 […]公開済み: 2022年3月19日更新: 2022年3月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
あわてない今朝は 小中学校ともに 「検尿の日」 ちょっと 男子は朝一番から盛り上がってます こういう時こそ 人柄が表れるモノで・・・ パニクって おろおろする子 堂々と構えて平常心でいる子 トイレが混み合う前に ちゃ~んと早めに起 […]公開済み: 2025年4月11日更新: 2025年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ