持久走大会本番!公開済み: 2020年11月26日更新: 2020年11月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日は持久走大会でした!沿道にも、保育園や保護者の方々など応援に来ていました。まずは1-2年生!続いて3-4年生スタート!がんばれかじかっこたち!最後に5-6年生がスタート!がんばれー!の大声援!みんなよく頑張った!全力で走りきりました!全力で走る子ども達、一生懸命に応援する子ども達をみてこちらも胸が熱くなったよ。大会終わってふと空を見上げると珍しい紅雲が!空からも応援が届いてましたー☆ 初投稿のちぐさでした^^関連記事 甘え合戦予想通り、想定内。 保護者のみなさんにもお話しましたが、 子ども達は 聞いて 聞いて 攻勢モードです。 いかに 指導員の注意を引くか! 特に 継続の子達にその傾向が強し、です。 私たち職員は 聖徳太子モードに ならざるを […]公開済み: 2022年4月7日更新: 2022年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ さくら 染料に先月剪定した桜の木。 村の染色家Mさんが染め物で使うそうで、枝をいくつか持っていきました。 学園でも昨年、桜で手ぬぐいを染めましたね。今回の桜は どんな色に映えるのでしょう? さてさて、 昨日の花の答え ~ A1 ト […]公開済み: 2020年4月25日更新: 2020年4月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 洞窟探検サイクリング!お天気も良く絶好のサイクリング日和! 出発前にみんなで自転車の簡単な整備を行いました。 学園生には17インチの自転車の子もいれば、26インチの自転車の子もいます。「どうしたらみんなで安全に楽しめるかな?」 Yいちリーダー […]公開済み: 2024年6月15日更新: 2024年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
甘え合戦予想通り、想定内。 保護者のみなさんにもお話しましたが、 子ども達は 聞いて 聞いて 攻勢モードです。 いかに 指導員の注意を引くか! 特に 継続の子達にその傾向が強し、です。 私たち職員は 聖徳太子モードに ならざるを […]公開済み: 2022年4月7日更新: 2022年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
さくら 染料に先月剪定した桜の木。 村の染色家Mさんが染め物で使うそうで、枝をいくつか持っていきました。 学園でも昨年、桜で手ぬぐいを染めましたね。今回の桜は どんな色に映えるのでしょう? さてさて、 昨日の花の答え ~ A1 ト […]公開済み: 2020年4月25日更新: 2020年4月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
洞窟探検サイクリング!お天気も良く絶好のサイクリング日和! 出発前にみんなで自転車の簡単な整備を行いました。 学園生には17インチの自転車の子もいれば、26インチの自転車の子もいます。「どうしたらみんなで安全に楽しめるかな?」 Yいちリーダー […]公開済み: 2024年6月15日更新: 2024年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ