かろやかに♪ 公開済み: 2020年9月28日更新: 2020年9月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ タイヤで ペチペチペチペチ和太鼓の練習です。I人が 「やろうっ!」ってさそって 始まりました。タイヤの中心を しっかりとらえて叩くべしそれが 第一の巻だ。 昨日ですが・・・骨折しかけた 雨傘を 工夫して修理中。どう補強してあげれば良いのか? よく観察して。なかなか器用に 仕上がりました。かず 関連記事 おおそうじ 今日は また雨模様。4連休の最終日。けだるさを ふきとばして みんなで おおそうじ! 今日大事にしてほしい 3つのことは・・・*マイナス言葉でなく、プラスの声がけをすること。*最後まで 気を抜かず、手を抜かず 集中するこ […] 公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 職人直伝の味! 今日はおとなり南牧村の菓子処『信濃屋嘉助』さんが来園。 なんと学園生に『心太&蜜豆』の作り方を伝授してくれました! プロと一緒に天草から作る『夏の味』、こりゃ楽しみだ。 まずは天 […] 公開済み: 2022年6月18日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ネット張り 学園畑に これからの作付けのため、 防獣用のネットをまわしていきます。 梅雨などで 雨が多くなると ケモノたちは チャンスとばかりに 山から 畑へやってきます。 雨だと 自分のニオイを消すことができるからです。 電柵はあ […] 公開済み: 2021年5月18日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
おおそうじ 今日は また雨模様。4連休の最終日。けだるさを ふきとばして みんなで おおそうじ! 今日大事にしてほしい 3つのことは・・・*マイナス言葉でなく、プラスの声がけをすること。*最後まで 気を抜かず、手を抜かず 集中するこ […] 公開済み: 2020年7月26日更新: 2020年7月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
職人直伝の味! 今日はおとなり南牧村の菓子処『信濃屋嘉助』さんが来園。 なんと学園生に『心太&蜜豆』の作り方を伝授してくれました! プロと一緒に天草から作る『夏の味』、こりゃ楽しみだ。 まずは天 […] 公開済み: 2022年6月18日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ネット張り 学園畑に これからの作付けのため、 防獣用のネットをまわしていきます。 梅雨などで 雨が多くなると ケモノたちは チャンスとばかりに 山から 畑へやってきます。 雨だと 自分のニオイを消すことができるからです。 電柵はあ […] 公開済み: 2021年5月18日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ