全部孵ったらどうしよう…… 公開済み: 2020年6月10日更新: 2020年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ さてこちらに現れましたるは四十数個の卵。 先日譲り受けた『ふ卵器』(卵を温めて孵す機械)に合わせて、 新たな有精卵を頂いてきました。 6時間に1回卵を転がす『転卵』用の印をつけて…… スイッチONしていた『ふ卵器』に卵IN! さて21日後できあがるのはヒヨコか茹で卵か……。 /池 関連記事 朝活 ~ 畑編 今朝は 前の晩に予告した通り 「畑の草取り」 です! はりきっていこう! いやー、テンション上がんないか-。 小松菜やべんり菜などの葉物が 草に負けそう。 みんなの手で救い出すんだ! 今回は あえて 素手で取り組みました […] 公開済み: 2021年9月16日更新: 2021年9月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お楽しみ会 ~日帰りスキー~ という事で、あっという間にお楽しみ会当日。 夜の明けぬ内からバスに乗り込み、一路『菅平高原スキー場』へ。 スキー場に到着。お世話になっているホテルで身支度を調えて、ゲレンデへ。 スキー経験者は […] 公開済み: 2021年3月13日更新: 2021年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ そうじの話 しおじ原生林探検の時の画像~【しおじの種】 2学期に入り、今一度、みんなに『そうじ上手』になって欲しくて どうしたら良いか 職員会議で話し合いをしました。 【マムシグサの実】 1学期はペアで行っていたそうじ […] 公開済み: 2021年9月7日更新: 2021年9月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
朝活 ~ 畑編 今朝は 前の晩に予告した通り 「畑の草取り」 です! はりきっていこう! いやー、テンション上がんないか-。 小松菜やべんり菜などの葉物が 草に負けそう。 みんなの手で救い出すんだ! 今回は あえて 素手で取り組みました […] 公開済み: 2021年9月16日更新: 2021年9月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お楽しみ会 ~日帰りスキー~ という事で、あっという間にお楽しみ会当日。 夜の明けぬ内からバスに乗り込み、一路『菅平高原スキー場』へ。 スキー場に到着。お世話になっているホテルで身支度を調えて、ゲレンデへ。 スキー経験者は […] 公開済み: 2021年3月13日更新: 2021年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
そうじの話 しおじ原生林探検の時の画像~【しおじの種】 2学期に入り、今一度、みんなに『そうじ上手』になって欲しくて どうしたら良いか 職員会議で話し合いをしました。 【マムシグサの実】 1学期はペアで行っていたそうじ […] 公開済み: 2021年9月7日更新: 2021年9月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ