今日も色々公開済み: 2020年5月21日更新: 2020年5月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ午前の学習タイムに『オンライン授業』の回線テスト。久しぶりに聞く友達の声に嬉しそう。 午後の外活動は野菜の植え付け。やがて君らの食卓に出る野菜だから丁寧にねー。 フリータイムには焚き火など。金属管を使って、吸気と排気が滑らかに流れるよう工夫した様子。上手く燃えるかな…… ハイ来たーーー! ヨモギ餅用にヨモギを 摘む。……まぁ楽しそうで何よりだよ。 /池関連記事 (ハンモックに対して)横学園では誕生月に『誕生プレゼント』がもらえます。 新規生は学園生活で色々便利な『折り畳みナイフ』一択(&GWにまとめて支給)なのですが、 継続生は(予算の範囲内で)色々選べます。こちらは『ハン […]公開済み: 2024年5月1日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『緑の歩み』『広報うえの』でもおなじみの 緑の協力隊 『緑の歩み』さんが 学園生よりも一足先に 上野村を卒業です。 村内散策や ミニミニ料理教室、 しおじの湯などで 子ども達とふれあってくれて ありがとう! コロナ禍において 思うよ […]公開済み: 2021年3月8日更新: 2021年3月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夜の世界へ土曜日の夜、『ナイトハイク』に行ってきました。 村内の ちょっとした ㊙ポイントへ誘う前に ちょっと ストーリーテリング。 ろうそくの灯りの下、ヘレン・ケラーのエッセイ 『Three Days to See』を紹介しまし […]公開済み: 2021年10月4日更新: 2021年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
(ハンモックに対して)横学園では誕生月に『誕生プレゼント』がもらえます。 新規生は学園生活で色々便利な『折り畳みナイフ』一択(&GWにまとめて支給)なのですが、 継続生は(予算の範囲内で)色々選べます。こちらは『ハン […]公開済み: 2024年5月1日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『緑の歩み』『広報うえの』でもおなじみの 緑の協力隊 『緑の歩み』さんが 学園生よりも一足先に 上野村を卒業です。 村内散策や ミニミニ料理教室、 しおじの湯などで 子ども達とふれあってくれて ありがとう! コロナ禍において 思うよ […]公開済み: 2021年3月8日更新: 2021年3月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夜の世界へ土曜日の夜、『ナイトハイク』に行ってきました。 村内の ちょっとした ㊙ポイントへ誘う前に ちょっと ストーリーテリング。 ろうそくの灯りの下、ヘレン・ケラーのエッセイ 『Three Days to See』を紹介しまし […]公開済み: 2021年10月4日更新: 2021年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ