創作の秋公開済み: 2024年10月19日更新: 2024年10月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ秋の夜長、みんな工夫して楽しんでいます。 木を彫刻刀で削って立派な船を作りました。お風呂に浮かべて進水式を行いました! コマの競技場が完成しました!コマはペットボトルのフタを利用しています。 いかに高く積めるか競争です!形に独創性があります。 「あっ何かいる!」 彼が作ったものでした!発想が素晴らしいです!たんご関連記事 お田植え日和♪気になっていた天気も ご覧の通り~ 天気、良すぎ! 18年目を迎えます 玉村町での田植え体験、スタートです! 本日の『チーム上野村』は30名強 学園生の他に 村っ子、保護者、緑の協力隊 そして・・・上野小の先生も! 玉村 […]公開済み: 2024年6月29日更新: 2024年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ All aboard!新月の翌日に種蒔いたサニーレタスが出そろいました。 Sprout up! 早く畑へ展開する時が待ち遠しいです。 みずみずしい レタス 食べたーい。 畑の準備も OK。 学校帰りの子ども達が 園庭から 畑に向かって 「たっ […]公開済み: 2021年5月21日更新: 2021年5月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お帰り!学校再開に向け、五月雨式にぼちぼちと帰園開始。 久しぶりに仲間と遊べて楽しそう。 やはり学園には子どもの声が似合う! 夜はまだ地元にいるかじかの仲間とインターネット会議。 ICT進化の波は勿論学園にも届いています […]公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お田植え日和♪気になっていた天気も ご覧の通り~ 天気、良すぎ! 18年目を迎えます 玉村町での田植え体験、スタートです! 本日の『チーム上野村』は30名強 学園生の他に 村っ子、保護者、緑の協力隊 そして・・・上野小の先生も! 玉村 […]公開済み: 2024年6月29日更新: 2024年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
All aboard!新月の翌日に種蒔いたサニーレタスが出そろいました。 Sprout up! 早く畑へ展開する時が待ち遠しいです。 みずみずしい レタス 食べたーい。 畑の準備も OK。 学校帰りの子ども達が 園庭から 畑に向かって 「たっ […]公開済み: 2021年5月21日更新: 2021年5月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お帰り!学校再開に向け、五月雨式にぼちぼちと帰園開始。 久しぶりに仲間と遊べて楽しそう。 やはり学園には子どもの声が似合う! 夜はまだ地元にいるかじかの仲間とインターネット会議。 ICT進化の波は勿論学園にも届いています […]公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ