村民歩け歩け大会!公開済み: 2022年11月3日更新: 2022年11月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日のイベントは「歩け歩け大会」でした。朝食後に学園生それぞれがおにぎり一個を自ら作り、am8:00に出発。am9:00スタートに備えました。来賓の黒澤村長から励ましのご挨拶をいただき、準備運動を済ませ、いざ、出発!マスクも忘れず準備万端。雲一つ無い快晴で、色付いた山々もキレイです!途中、川辺ではこんなキレイな紅葉を楽しめました。秋の龍神の滝・・・見てきました。水がつべた~ぃ!!気持ち良いウォーキングを楽しんで来ました。/哲 関連記事 準備だー今日も良い天気。 暖か陽気の為、 学園小学生のように薄着になっての作業です。 ホトケノザがびっしりと 生えそろってしまいました、 ここまでくると 美しい景色。 ニワトリ達も 畑の草の緑餌が美味しそう。 遅ればせながら 春 […]公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 栗の皮むきまっちゃんからの 栗 栗 栗 たっくさん! いつも ありがとうございます。 みんなが通る所に 包丁と栗のセットを置いておくと・・・ 入れ替わり 立ち替わり 通行人が 皮をむいてくれるんです。 「ウチのお母さんは こうやっ […]公開済み: 2022年9月13日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 日の出をみる小6の宿題で 「一度は日の出をみる」があります。 上野村の子達にとって ちょっぴりハードル高めですが、 学園生のみんなは どこで日の出をみるのだろ? 日の出を眺め、 朝日を浴びて、 今日も元気に いってみよう! かず公開済み: 2023年8月5日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
準備だー今日も良い天気。 暖か陽気の為、 学園小学生のように薄着になっての作業です。 ホトケノザがびっしりと 生えそろってしまいました、 ここまでくると 美しい景色。 ニワトリ達も 畑の草の緑餌が美味しそう。 遅ればせながら 春 […]公開済み: 2022年3月27日更新: 2022年3月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
栗の皮むきまっちゃんからの 栗 栗 栗 たっくさん! いつも ありがとうございます。 みんなが通る所に 包丁と栗のセットを置いておくと・・・ 入れ替わり 立ち替わり 通行人が 皮をむいてくれるんです。 「ウチのお母さんは こうやっ […]公開済み: 2022年9月13日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
日の出をみる小6の宿題で 「一度は日の出をみる」があります。 上野村の子達にとって ちょっぴりハードル高めですが、 学園生のみんなは どこで日の出をみるのだろ? 日の出を眺め、 朝日を浴びて、 今日も元気に いってみよう! かず公開済み: 2023年8月5日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ