初!公開済み: 2022年5月7日更新: 2022年5月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ朝のそうじタイム~ みんなで外のゴミ拾いをしました。 自分達の遊び環境は 自分たちでキレイに、ね。さあ、待ちに待った川遊び。 気温を見事にクリアした本日、 いよいよ決行です! GWで 村への行楽客も多いのですが、 こんなステキな遊び場が ほぼプライベートリゾートエリアとなっています。あ 砂浴したり、あったかい岩に抱きついたり、たき火にあたったりしながら、 今期最初の川遊びを満喫しました♪文字通り 「水を得た魚」のようなエネルギッシュな川ガキたち でした。かず関連記事 やればできる?学園本館と旧体育館の間にあるキセキレイの巣。 昨日はこんな↑感じで縮こまっていたヒナ達でしたが…… 今日覗くと巣立っていました。 ぶっつけ本番で飛べるって、よく考えると鳥ってスゴイですよね。 ……あ、君らは別 […]公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ひまわりちょっと前の朝活の様子~ 玉村町の農業クラブからいただきました ひまわりを 植え付けました。 背の低い ミニひまわり。 一時 瀕死のピンチを乗り越えて 今ではもう つぼみが大きくなり 花開きそうです! コチラモ過去になり […]公開済み: 2023年7月11日更新: 2023年7月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 昔は積み木、今カプラ~おしゃれな呼び名ですね~ やく1名は、我が道を行ってます。(^_^)v JK公開済み: 2020年6月4日更新: 2020年6月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
やればできる?学園本館と旧体育館の間にあるキセキレイの巣。 昨日はこんな↑感じで縮こまっていたヒナ達でしたが…… 今日覗くと巣立っていました。 ぶっつけ本番で飛べるって、よく考えると鳥ってスゴイですよね。 ……あ、君らは別 […]公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ひまわりちょっと前の朝活の様子~ 玉村町の農業クラブからいただきました ひまわりを 植え付けました。 背の低い ミニひまわり。 一時 瀕死のピンチを乗り越えて 今ではもう つぼみが大きくなり 花開きそうです! コチラモ過去になり […]公開済み: 2023年7月11日更新: 2023年7月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ