お手伝い公開済み: 2021年7月27日更新: 2021年7月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 部活を終え、昼食後、館内のワックスがけを手伝ってくれました。 ありがとー。さらに、夕食も2人で協力してがんばって調理してくれました!フライパンの返しを一生懸命練習していましたが、マスターしたかな?かず関連記事 咲いたよ!32期生のT陽が修園式の日にくれた素敵な贈り物。アサガオの種です。 5月21日 5月29日 6月18日 7月21日 8月1日 8月12日 上野村も暑い日が続いていますが、とても綺麗な花に癒されました!種をとって来年も植え […]公開済み: 2024年8月12日更新: 2024年8月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 文月~今日から文月~ 学園畑のスナップエンドウも もう終了です 最後のエンドウ豆 ”グリーンピース” を収穫! 明日の朝食に使いましょ。 子どもにとっては好みが分かれるピーマン これから採れ始めます 裁縫が上手で もういくつ […]公開済み: 2024年7月1日更新: 2024年7月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「CQ、CQ、CQ、こちらは…」指導員が免許をもっているので、アマチュア無線を持ってスーパー林道の展望台へ有志で行ってきました。 まずは、学園でアマチュア無線のプチ講座を行い、コールサインやフォネティックコードを説明。 スーパー林道展望台についてからは […]公開済み: 2024年12月14日更新: 2024年12月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
咲いたよ!32期生のT陽が修園式の日にくれた素敵な贈り物。アサガオの種です。 5月21日 5月29日 6月18日 7月21日 8月1日 8月12日 上野村も暑い日が続いていますが、とても綺麗な花に癒されました!種をとって来年も植え […]公開済み: 2024年8月12日更新: 2024年8月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
文月~今日から文月~ 学園畑のスナップエンドウも もう終了です 最後のエンドウ豆 ”グリーンピース” を収穫! 明日の朝食に使いましょ。 子どもにとっては好みが分かれるピーマン これから採れ始めます 裁縫が上手で もういくつ […]公開済み: 2024年7月1日更新: 2024年7月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「CQ、CQ、CQ、こちらは…」指導員が免許をもっているので、アマチュア無線を持ってスーパー林道の展望台へ有志で行ってきました。 まずは、学園でアマチュア無線のプチ講座を行い、コールサインやフォネティックコードを説明。 スーパー林道展望台についてからは […]公開済み: 2024年12月14日更新: 2024年12月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ