山のふるさと合宿 かじかの里学園

  • かじかの里学園とは
  • ごあいさつ
  • 指導員の紹介
  • かじかなブログ
  • かじかなごはん
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • F A Q
  • かじかの保護者
ホーム > かじかの保護者

保護中: かじかっこ通信6月号(学園保護者向け)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 公開済み: 2022年6月30日
  • 更新: 2022年6月30日
  • 作成者: 管理者
  • カテゴリー: かじかの保護者

保護中: かじかっこ通信5月号(学園保護者向け)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 公開済み: 2022年5月30日
  • 更新: 2022年5月30日
  • 作成者: 管理者
  • カテゴリー: かじかの保護者

保護中: かじかっこ通信4月号(学園保護者向け)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 公開済み: 2022年4月29日
  • 更新: 2022年4月30日
  • 作成者: 管理者
  • カテゴリー: かじかの保護者

お知らせ

★事前合宿の予定 11月と1月

 

カテゴリー

  • かじかなごはん
  • かじかなブログ
  • かじかの保護者
  • 学園からのお知らせ

kajikanosato.uenomura

夏至。
かつては行事食で季節の節目を感じていた。
梅雨で雨降り続きだけれど
気持ちは前向きに❗

#夏至 #梅雨 #つとっこ #煎り大豆 #餅 #郷土料理 #体験活動  #山村留学 #かじかの里学園  #上野村
.
天草から作ったところてん✨
「スルッとできると気持ちいーい」と楽しそうに全員分のところてんを用意してくれました👍
.
厨房には可愛いお便りが🤭『メローン』美味しくなってね🍈
.
#かじかなごはん 
#シチュー
#ところてん
#天草 
#メロン
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
.
素敵な押し花の作品ができました😊👍
「これは朝登校する時友達にもらった花でしょー、こっちは学校でもらった花ー」
ひとつひとつの花に思い出があるようで、嬉しそうに教えてくれました🌼
.
#押し花
#押し花アート 
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿 
#上野村
今日も川遊び。
ココは『川ガキ天国』です❗

#神流川 #ウォータースライダー #川流れ #川ガキ #飛び込み #山村留学 #かじかの里学園 #上野村 #葉脈
テングサから作る 心太、 そして寒天 テングサから作る
心太、
そして寒天 です。
信濃屋さんよりご指導いただきました。
生まれて初めて心太を食べる子もいましたね。
#テングサ #心太 #寒天 #アンコ #黒蜜 #白蜜 #天秤秤 #山村留学 #かじかの里学園 #上野村 #信濃屋嘉助 #南牧村 #料理教室
今まで長い間、お疲れ様でした。
子ども達と共に
あちこち冒険に出かけました。
たくさんの思い出をありがとう❗
この度、青い学園車はお役目を終了します。
#学園車 #思い出 #かじかの里学園 #山村留学 #上野村
. 先日、子どもたちが梅仕事をした梅 .
先日、子どもたちが梅仕事をした梅ジュースが完成しました❤️
今日はとても暑かったので、甘酸っぱい梅ジュースに子どもたちも大興奮🤭
そして、今日も補助員さんに大量の梅をいただきました😭✨✨梅ジュース第2弾が作れるかなー?!
.
#梅
#梅仕事
#梅ジュース
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿
. 今日の夕食は補助員さんと衣替え来 .
今日の夕食は補助員さんと衣替え来園の保護者の方が作ってくださった『唐揚げ』です🍗
18人+指導員分の唐揚げはものすごい量で、揚げるだけで一苦労です😂帰ってきた子どもたちは匂いに誘われて厨房に集まっていました!
今日も美味しいご飯をありがとうございました😊
.
#かじかなご飯
#唐揚げ
#味噌汁
#玄米
#かじかの里学園
#山村留学
#山のふるさと合宿
.
図書ルームに6月の壁面装飾を飾りました🐌
朝活でカタツムリ作りを、夜の自由時間で紫陽花作りを行いました✨
出来たものを掲示していると、「6月といったら雨でしょ☂️僕、雨粒作るからはってもいい?!」と!!おかげで素敵な壁面装飾の出来上がりです😭✨
.
有志の子と紫陽花の折り紙を折っていると「僕もやりたーい」とやってきた子が!!何か真剣に折っているなーと思ったら、大作のクワガタ虫が完成していました🤭
.
#壁面装飾
#折り紙
#カタツムリ
#紫陽花
#クワガタ虫
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
#上野村
. 学園の畑にさつまいもの苗を植えま .
学園の畑にさつまいもの苗を植えました✨
「学校でも植えたー」と子どもたちは慣れた手つきであっという間に300本植えてくれました👍
.
#さつまいも
#畑仕事
#かじかの里学園 
#山村留学
#山のふるさと合宿
#上野村
KAPLA遊びは奥が深い❗
子ども達の発想と創造が無限に広がる‼️

#カプラ #遊び #6月
#神流川流域学校 #山村留学 
#かじかの里学園 #上野村 #体験活動
雨降り時の楽しみ。
クモの巣を探す!
雨のしずく模様がキレイだから。

#雨降り #クモの巣 #しずく
#自然観察 #フィールドサイン #山村留学 #かじかの里学園  #上野村
梅雨らしい 雨降りがはじまりはじまり。

雨の香り、レモンバームやスペアミントの香りが癒してくれます。

エンドウの勢いは たくましい!

#雨降り #ユキノシタ #レモンバーム #スペアミント #エンドウ #山村留学 #かじかの里学園 #上野村
今日のジャンパー!
勇気をふりしぼって
飛ぶ姿に感動。

梅もぎ中に 鳥の巣を発見!

グミのほろにがあま味。
なんとも美味!

#やってみなけりゃわからない!
#勇気 #ジャンプ #川遊び #川ガキ #飛び込み #神流川 #グミ #鳥の巣 #山村留学 #かじかの里学園 #上野村
川遊び。 度胸試しだ! やるか やら 川遊び。
度胸試しだ!
やるか やらぬか
Challenge by choice!
#神流川 #川ガキ #川遊び #飛び込み #体験活動 #山村留学 #かじかの里学園 上野村
晴れのち 曇りのち
雨のち 雷のち 晴れのち
曇り〰️

目まぐるしく変わる 天気

#天気 #緑 #山の天気 
#木漏れ日 #山村留学  
#かじかの里学園 #上野村
➰朝活動での 収穫作業! ➰自転車の ➰朝活動での
収穫作業!
➰自転車の洗車作業!
➰庭にサークル描いて『中当て』
➰卵の殻は…何に使うでしょうか❓
#畑 #エンドウ #収穫 #お手伝い #山村留学 #かじかの里学園 #上野村
@陶芸作品の本焼きを終え、窯出しです。
力作ぞろい!
ご飯茶碗やカップ、置物を大切に使っていこう!
@川で出会った ”かじか”
@何の葉っぱの葉脈だろう?
しおりに加工しよう!
@ノコギリクワガタにミヤマクワガタ!

#陶芸 #本焼き #器
#手作りクラフト
#かじか #神流川
#葉脈 #クワガタ
#山村留学
#かじかの里学園
#上野村
#自然体験活動
#プレイリーダー
『一から紅茶を作る』企画!
このあと発酵へ。
川遊び第2弾!
丸太につかまっての川流れは最高🎶

#茶積み
#紅茶作り
#川遊び
#神流川
#山村留学
#かじかの里学園
#上野村
#語り場
長~い 流しそうめん。 流しそうめ 長~い 流しそうめん。

流しそうめんのルール!
つかんだら 
一歩下がって
喰らうべし❗

午前中は 青竹の竹汁を飲んでみたよね。

#流しそうめん
#そうめん流し
#竹
#体験
#山村留学
#かじかの里学園
#上野村
#プレイリーダー
さらに読み込む Instagram でフォロー

かじかの里学園の一日

https://www.youtube.com/watch?v=QFzJSXL8IKI

かじかの日常

https://www.youtube.com/watch?v=qj_t9FCsufg

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

群馬県上野村教育委員会主催の山村留学プログラム

山のふるさと合宿 かじかの里学園

〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原229

電話/ファックス 0274-59-2137

首都圏から車で2時間足らずという絶好のロケーションにありながら、深い大自然に囲まれた上野村へ山村留学に来てみませんか?

ともすると皆が忘れかけている『素朴さ』『助け合い』『手仕事』が今も息づく環境で過ごす貴重な体験は、きっといつか宝物になります

  • かじかの里学園とは
  • ごあいさつ
  • 指導員の紹介
  • かじかなブログ
  • かじかなごはん
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • F A Q
  • かじかの保護者
Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress