霜月! 公開済み: 2022年11月1日更新: 2022年11月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日から11月、霜月です。 寒さ知らずの薄着組もいますが、 寒さに負けるな-。 朝活で「小豆」の こなし をしました。 カラカラに乾かした小豆のさやを割って 小豆を取り出します。 小豆を栽培した時から その小豆の姿を知らない子が多数。 「小豆ってこうやってできるんだー」の声が多かったのには 私もビックリ! 小豆を選り分ける作業も人海戦術でワイワイやると楽しいモノです。 さて、この小豆で今度 お汁粉つくろー! かず 関連記事 もちつき日和 昨日の降雪から うってかわって 青空が広がっています。 玉村町のもち米で 学園もちつきです! みんなで 田植えして 稲刈りした 貴重なもち米です。 きっと 最高のもちになりますよ。 作業に入る前に 気持ちを集めます。 今 […] 公開済み: 2023年2月11日更新: 2023年2月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 鬼は~そとぉ、福は~うちぃ! 節分の日の学園は、いつもより更に賑やかになります。大きな声で「鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!」とお決まりの ”まめまき” をした後、ここからが本番!? おっ、鬼役の二名、頑張って! 鬼役めがけて「 […] 公開済み: 2022年2月3日更新: 2022年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ただ なりたいニンゲンになれば? 【画像は12月6日上毛新聞記事です。本文とは関係ありません。】 気分を害した〇〇は、「しおじ」(食堂)の戸をバシーンとしめて出て行きました。 ちょ 待てよ、〇〇! はあ?と言う顔で戻ってきました。 まだまだイライラしてい […] 公開済み: 2021年12月8日更新: 2021年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
もちつき日和 昨日の降雪から うってかわって 青空が広がっています。 玉村町のもち米で 学園もちつきです! みんなで 田植えして 稲刈りした 貴重なもち米です。 きっと 最高のもちになりますよ。 作業に入る前に 気持ちを集めます。 今 […] 公開済み: 2023年2月11日更新: 2023年2月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
鬼は~そとぉ、福は~うちぃ! 節分の日の学園は、いつもより更に賑やかになります。大きな声で「鬼は~そとぉ、福は~うちぃ!」とお決まりの ”まめまき” をした後、ここからが本番!? おっ、鬼役の二名、頑張って! 鬼役めがけて「 […] 公開済み: 2022年2月3日更新: 2022年2月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ただ なりたいニンゲンになれば? 【画像は12月6日上毛新聞記事です。本文とは関係ありません。】 気分を害した〇〇は、「しおじ」(食堂)の戸をバシーンとしめて出て行きました。 ちょ 待てよ、〇〇! はあ?と言う顔で戻ってきました。 まだまだイライラしてい […] 公開済み: 2021年12月8日更新: 2021年12月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ