つながりました 公開済み: 2022年2月21日更新: 2022年2月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ あー あー、 科学クラブで作ったという 『コイル式電話』で交信中。 近すぎますが・・・。 糸電話とまた異なる響き。 鉛筆に銅線を巻くのが大変だったんだよー、と。 でも音質が 随分クリアな感じです。 今週から2月の『ZOOMでゆる会話』がスタートです。 ただいまオンエア中。 中学生にもなると・・・ 小学生とはまた違ったリアクション。 むしろ小学生の外野が興奮してやまかしいので、 そちらの注意が必要でした。 中学生は 素っ気なーい。 かず 関連記事 つるまうかたちの~♪ 日曜に ↑ があるので、 練習。「同学年同期だから負けられん!」と白熱しています。 /池 公開済み: 2021年1月30日更新: 2021年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 水から 本日午後は 『第4回 神流川流域学校』の日。 職員研修も兼ねているので、子供達は図書館デーです・・・。 次回はみんなも連れて行くからね! 今回『水からはじまる』というテーマで、レッツゴー! 5グループに分かれて「フィール […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 花火のような これ なあんだ? 草取り中に 発見! これ なあんだ? 軸を加工して 羽根ペンを作ろっ! 学園周りの オモシロ発見。 かず 公開済み: 2020年8月6日更新: 2020年8月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
つるまうかたちの~♪ 日曜に ↑ があるので、 練習。「同学年同期だから負けられん!」と白熱しています。 /池 公開済み: 2021年1月30日更新: 2021年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
水から 本日午後は 『第4回 神流川流域学校』の日。 職員研修も兼ねているので、子供達は図書館デーです・・・。 次回はみんなも連れて行くからね! 今回『水からはじまる』というテーマで、レッツゴー! 5グループに分かれて「フィール […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
花火のような これ なあんだ? 草取り中に 発見! これ なあんだ? 軸を加工して 羽根ペンを作ろっ! 学園周りの オモシロ発見。 かず 公開済み: 2020年8月6日更新: 2020年8月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ