修園に向けて 公開済み: 2021年2月13日更新: 2021年2月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。 先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・・ みんなでギコギコギコ・・・・・・。 カットした枠材に防腐・防虫剤を塗って乾かし、本日の作業終了。 先は長いぞ頑張ろう。 /池 関連記事 春雷! 「!」畑に残った このフィールドサイン、なあんだ? 二本のひづめ。 あいつにちがいない。 雨の日は特に 自身の臭いをカモフラージュできるので 畑にズカズカとやって来ます。 この花なあんだ? 茎の柄が写真では分かりづら […] 公開済み: 2020年5月6日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 使った後は…… 谷川岳ハイクの翌日はジメジメ天気。湿度が高く風も無く、とても蒸し暑い! (※画像はスズメを狙う学園生。園庭対角にあるワナに結んだヒモを握り、隠れています) このジメジメ天気では雨や汗に濡れた山道具が乾かない […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 私の読書スタイル 15日は『家読』の日。 上野中学校ではさらに 『ノー・メディア・デー』でもあります。 (学園は、ノー・メディア・エブリディ ですけどね。) 予告通り、秋の涼しい夜。 みんなで「クマタカ」部屋に集まって 静かに書にふけりま […] 公開済み: 2021年10月15日更新: 2021年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
春雷! 「!」畑に残った このフィールドサイン、なあんだ? 二本のひづめ。 あいつにちがいない。 雨の日は特に 自身の臭いをカモフラージュできるので 畑にズカズカとやって来ます。 この花なあんだ? 茎の柄が写真では分かりづら […] 公開済み: 2020年5月6日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
使った後は…… 谷川岳ハイクの翌日はジメジメ天気。湿度が高く風も無く、とても蒸し暑い! (※画像はスズメを狙う学園生。園庭対角にあるワナに結んだヒモを握り、隠れています) このジメジメ天気では雨や汗に濡れた山道具が乾かない […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
私の読書スタイル 15日は『家読』の日。 上野中学校ではさらに 『ノー・メディア・デー』でもあります。 (学園は、ノー・メディア・エブリディ ですけどね。) 予告通り、秋の涼しい夜。 みんなで「クマタカ」部屋に集まって 静かに書にふけりま […] 公開済み: 2021年10月15日更新: 2021年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ