梅の処理 公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ @梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。 シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。「梅干し、食べたくなっちゃったー」って去年の梅干し食べながら 今年の仕込みを完了!早く 梅酢が上がらないかなー。かず 関連記事 『つとっこ』 つくろー! やってきました 今年度も 『ミニミニ料理教室』に お世話になります! Sさんからお手本を作りながらの説明です。 みんなの やる気スイッチも ON! ひとたび コツを得れば・・・量産体制です。 黙々と スゴイ集中力! これ […] 公開済み: 2022年5月27日更新: 2022年5月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 盛り上げる! 【イカをさばいた時の眼を観察中】 ~画像は本文と一切関係ありません~ あー⚫⚫。 もー▲▼。 @~× ★× ◻️× 。 上記、ネガティブモードの声たち・・・。 気持ちが 盛り上がらない時に、 いかに 盛り上げていくか?! […] 公開済み: 2022年3月14日更新: 2022年3月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「おなかすいたー!」 学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、 (※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ […] 公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『つとっこ』 つくろー! やってきました 今年度も 『ミニミニ料理教室』に お世話になります! Sさんからお手本を作りながらの説明です。 みんなの やる気スイッチも ON! ひとたび コツを得れば・・・量産体制です。 黙々と スゴイ集中力! これ […] 公開済み: 2022年5月27日更新: 2022年5月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
盛り上げる! 【イカをさばいた時の眼を観察中】 ~画像は本文と一切関係ありません~ あー⚫⚫。 もー▲▼。 @~× ★× ◻️× 。 上記、ネガティブモードの声たち・・・。 気持ちが 盛り上がらない時に、 いかに 盛り上げていくか?! […] 公開済み: 2022年3月14日更新: 2022年3月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「おなかすいたー!」 学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、 (※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ […] 公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ