裏山キャンプの朝 公開済み: 2020年5月24日更新: 2020年5月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ うるさい位の小鳥の合唱で目が覚めるキャンプの朝。 (様々な種類の鳴き声で合唱の厚みが凄いです) 朝食準備は棒巻きパンの棒作りから。 こねて伸ばして巻き付けて、熾火を使ってじっくりと…… 会心の焼き上がりで『棒巻きBDパン※』が完成したようです。 (※ハッピーバースデイ!) 撤収準備が済んだところで記念撮影。 かじかっ子のキャンパーレベルが1上がった! /池 関連記事 冬至 冬至といえば、やっぱり『ゆず湯』。 学園でもお風呂にゆずを投入しました。 『最も夜長き日、風呂で煮たる柚子を喰らい、以て疫病調伏の英気を養うべし』 (民明書房『闘侍の心得』より) ・・・・・・ […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ホッと一息、3時のお茶! 今日は肌寒いので、あたたかいカフェオレなんぞいただきました。 ン~!温まる~! おかわりに行列が出来るほど・・・。 by テツ 公開済み: 2020年4月12日更新: 2020年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 体験プログラム! *体験生チームと現役生チームとその他混合チームに分かれて 「3分でゴールできたら勝ちリレー」です。 よういドン! *今日は 白餅と栃餅の2回戦! はりきっていこう! *アンコをつつんだり、きな粉をまぶしたり […] 公開済み: 2020年11月14日更新: 2020年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
冬至 冬至といえば、やっぱり『ゆず湯』。 学園でもお風呂にゆずを投入しました。 『最も夜長き日、風呂で煮たる柚子を喰らい、以て疫病調伏の英気を養うべし』 (民明書房『闘侍の心得』より) ・・・・・・ […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ホッと一息、3時のお茶! 今日は肌寒いので、あたたかいカフェオレなんぞいただきました。 ン~!温まる~! おかわりに行列が出来るほど・・・。 by テツ 公開済み: 2020年4月12日更新: 2020年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
体験プログラム! *体験生チームと現役生チームとその他混合チームに分かれて 「3分でゴールできたら勝ちリレー」です。 よういドン! *今日は 白餅と栃餅の2回戦! はりきっていこう! *アンコをつつんだり、きな粉をまぶしたり […] 公開済み: 2020年11月14日更新: 2020年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ