裏山キャンプの日 公開済み: 2020年5月23日更新: 2020年5月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日は裏山でキャンプだ! ……と、その前にまずは課題の追い込み。 一週間分を計画通り終わらせていたかな? さて仕切り直しで学園裏のキャンプ地へ。 行きは満タンのポリタンク&大荷物&上り坂というハードモード。 いつものキャンプ地に到着次第、協力して今夜の寝床を確保。 その後は薪集めや調理、夕食、焚き火&ナイトハイクと あっという間の一日でした。 /池 関連記事 計ったように雲が出て来た…… 学園のフジバカマ花壇。アサギマダラの姿はまだありません。 フジバカマはちらほら咲いているんだけどなー。量の問題だろうか。 ……閑話休題。 夜の就寝前、『オリオン座流星群』が見頃と […] 公開済み: 2022年10月21日更新: 2022年10月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「「甘い!」」 学園の裏山、学園畑のちょっと先に生えている『柿』と『ミニチュアの柿』。 正式名は『豆柿』で、この辺りでは『アマメ』と呼ぶのだそうです。 今はシワシワで黒ずんでいますが、少し前までの外見は小さいけど『柿』その […] 公開済み: 2021年11月8日更新: 2021年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 田植え日和♪ & 夏詣! 3年ぶりの再開・再会です! 玉村町の農業体験クラブのみなさんのご厚意で 『田植え』作業 元気にいってみよう! 慣れた手つきの子、 初めて田んぼに入る子、 天気が良すぎるくらいでしたが みんな 集中して取り組めました。 お […] 公開済み: 2022年7月2日更新: 2022年7月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
計ったように雲が出て来た…… 学園のフジバカマ花壇。アサギマダラの姿はまだありません。 フジバカマはちらほら咲いているんだけどなー。量の問題だろうか。 ……閑話休題。 夜の就寝前、『オリオン座流星群』が見頃と […] 公開済み: 2022年10月21日更新: 2022年10月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「「甘い!」」 学園の裏山、学園畑のちょっと先に生えている『柿』と『ミニチュアの柿』。 正式名は『豆柿』で、この辺りでは『アマメ』と呼ぶのだそうです。 今はシワシワで黒ずんでいますが、少し前までの外見は小さいけど『柿』その […] 公開済み: 2021年11月8日更新: 2021年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
田植え日和♪ & 夏詣! 3年ぶりの再開・再会です! 玉村町の農業体験クラブのみなさんのご厚意で 『田植え』作業 元気にいってみよう! 慣れた手つきの子、 初めて田んぼに入る子、 天気が良すぎるくらいでしたが みんな 集中して取り組めました。 お […] 公開済み: 2022年7月2日更新: 2022年7月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ