さくら 染料に 公開済み: 2020年4月25日更新: 2020年4月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 先月剪定した桜の木。 村の染色家Mさんが染め物で使うそうで、枝をいくつか持っていきました。 学園でも昨年、桜で手ぬぐいを染めましたね。今回の桜は どんな色に映えるのでしょう? さてさて、 昨日の花の答え ~ A1 トウダイグサ A2 タチイヌノフグリ A3 カキドオシ A4 ミヤマキケマン A5 シャク A6 イチリンソウ A7 ヒトリシズカ A8 シロバナエンレイソウ でした。 どの花が お気に入り?かず 関連記事 修園まで あと2日。 修園制作や記念品への名入れも大詰め。 高熱のペン先で木を焦がして描く『ウッドバーニング』。 もはや手慣れたものですな。 こちらは未だ手慣れない料理を習得すべく、料理名 […] 公開済み: 2021年3月25日更新: 2021年3月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「「甘い!」」 学園の裏山、学園畑のちょっと先に生えている『柿』と『ミニチュアの柿』。 正式名は『豆柿』で、この辺りでは『アマメ』と呼ぶのだそうです。 今はシワシワで黒ずんでいますが、少し前までの外見は小さいけど『柿』その […] 公開済み: 2021年11月8日更新: 2021年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじか杯 上毛かるた大会 という事で、本日は『かじか杯 上毛かるた大会』。 午前中は個人戦から。 波乱の予選リーグ、白熱の決勝リーグを経て・・・・・・ 個人戦TOP3(+腹いせに賞品をすり替えようとする4位)に輝いたの […] 公開済み: 2021年1月31日更新: 2021年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修園まで あと2日。 修園制作や記念品への名入れも大詰め。 高熱のペン先で木を焦がして描く『ウッドバーニング』。 もはや手慣れたものですな。 こちらは未だ手慣れない料理を習得すべく、料理名 […] 公開済み: 2021年3月25日更新: 2021年3月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「「甘い!」」 学園の裏山、学園畑のちょっと先に生えている『柿』と『ミニチュアの柿』。 正式名は『豆柿』で、この辺りでは『アマメ』と呼ぶのだそうです。 今はシワシワで黒ずんでいますが、少し前までの外見は小さいけど『柿』その […] 公開済み: 2021年11月8日更新: 2021年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじか杯 上毛かるた大会 という事で、本日は『かじか杯 上毛かるた大会』。 午前中は個人戦から。 波乱の予選リーグ、白熱の決勝リーグを経て・・・・・・ 個人戦TOP3(+腹いせに賞品をすり替えようとする4位)に輝いたの […] 公開済み: 2021年1月31日更新: 2021年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ